機略縦横(きりゃくじゅうおう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- その時の状況を判断して、的確な考えをし、物事を上手に運用すること。
- 【用例】
- 突然のクレームに、君の機略縦横は見事だった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 後は野となれ山となれ(あとはのとなれやまとなれ)
- 博引旁証(はくいんぼうしょう)
- 医者の不養生(いしゃのふようじょう)
- 依怙贔屓(えこひいき)
- 伯仲の間(はくちゅうのかん)
- 世は情け(よはなさけ)
- 巧遅は拙速に如かず(こうちはせっそくにしかず)
- 同じ穴の狢(おなじあなのむじな)
- 無理往生(むりおうじょう)
- 奔放不羈(ほんぽうふき)
- 一汁一菜(いちじゅういっさい)
- 一殺多生(いっさつたしょう)
- 大根を正宗で切る(だいこんをまさむねできる)
- 臥薪嘗胆(がしんしょうたん)
- 悪木盗泉(あくぼくとうせん)
- 俎上に載せる(そじょうにのせる)
- 迅速果断(じんそくかだん)
- 犬猿の仲(けんえんのなか)
- 怨憎会苦(おんぞうえく)
- 出船に船頭待たず(でふねにせんどうまたず)
スポンサーリンク