去兵去食(きょへいきょしょく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 軍備に費やすお金を削減し、国民の生活のほうに回し、国民の利益のほうを優先させること。
- 【用例】
- 庶民は去兵去食の政治を願っている。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 意志薄弱(いしはくじゃく)
- 華燭之典(かしょくのてん)
- 肩摩轂撃(けんまこくげき)
- 君子豹変(くんしひょうへん)
- 一刻千金(いっこくせんきん)
- 手に汗を握る(てにあせをにぎる)
- 一目置く(いちもくおく)
- 覆水盆に返らず(ふくすいぼんにかえらず)
- 対岸の火事(たいがんのかじ)
- 確乎不抜(かっこふばつ)
- 権謀術数(けんぼうじゅつすう)
- 大隠は市に隠る(たいいんはいちにかくる)
- 氏より育ち(うじよりそだち)
- 文人墨客(ぶんじんぼっかく)
- 青天の霹靂(せいてんのへきれき)
- 糟糠の妻(そうこうのつま)
- 抜山蓋世(ばつざんがいせい)
- 蟻の思いも天に昇る(ありのおもいもてんにのぼる)
- 犬馬之労(けんばのろう)
- 狂言綺語(きょうげんきご)
スポンサーリンク