玉石混交(ぎょくせきこんこう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 価値があるものと無いもの、良いものと悪いものなど、それらが混ざり合っていること。「玉」=宝石、「石」=値打ちの無いものを指す。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 人のふり見て我がふり直せ(ひとのふりみてわがふりなおせ)
- 鬼哭啾啾(きこくしゅうしゅう)
- 生まれぬ前の襁褓定め(うまれぬまえのむつきさだめ)
- 拳拳服膺(けんけんふくよう)
- 有為転変は世の習い(ういてんぺんはよのならい)
- 傍若無人(ぼうじゃくぶじん)
- 借りる時の地蔵顔 かえすときの閻魔顔(かりるときのじぞうがお かえすときのえんまがお)
- 石に枕し流れに漱ぐ(いしにまくらしながれにくちすすぐ)
- 造次顛沛(ぞうじてんぱい)
- 小さくとも針は呑まれぬ(ちいさくともはりはのまれぬ)
- 議論百出(ぎろんひゃくしゅつ)
- 鯛も独りは旨からず(たいもひとりはうまからず)
- 七歩之才(しちほのさい)
- 知らぬ顔の半兵衛(しらぬかおのはんべえ)
- 他山之石(たざんのいし)
- 上意下達(じょういかたつ)
- 奉公人に使われる(ほうこうにんにつかわれる)
- 浅い川も深く渡れ(あさいかわもふかくわたれ)
- 蜉蝣の一期(ふゆうのいちご)
- 一匹の馬が狂えば千匹の馬も狂う(いっぴきのうまがくるえばせんびきのうまもくるう)
スポンサーリンク