旭日昇天(きょくじつしょうてん)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 亭主の好きな赤烏帽子(ていしゅのすきなあかえぼし)
- 暗雲低迷(あんうんていめい)
- 這っても黒豆(はってもくろまめ)
- 困苦欠乏(こんくけつぼう)
- 阿吽の呼吸(あうんのこきゅう)
- 同じ釜の飯を食う(おなじかまのめしをくう)
- ローマは一日にして成らず(ろーまはいちにちにしてならず)
- 得を取るより名を取れ(とくをとるよりなをとれ)
- 枝を伐って根を枯らす(えだをきってねをからす)
- 鴨が葱を背負ってくる(かもがねぎをしょってくる)
- 鼬の最後っ屁(いたちのさいごっぺ)
- 南船北馬(なんせんほくば)
- 山高水長(さんこうすいちょう)
- 頭寒足熱(ずかんそくねつ)
- 面の皮の千枚張り(つらのかわのせんまいばり)
- 肺腑を突く(はいふをつく)
- 取らずの大関(とらずのおおぜき)
- 四百四病の外(しひゃくしびょうのほか)
- 挙措進退(きょそしんたい)
- 鳴く虫は捕らる(なくむしはとらる)
スポンサーリンク