虚々実々(きょきょじつじつ)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 隠忍自重(いんにんじちょう)
- 血は水よりも濃し(ちはみずよりもこし)
- 畑に蛤(はたけにはまぐり)
- 太鼓を打てば鉦が外れる(たいこをうてばかねがはずれる)
- 苦心惨憺(くしんさんたん)
- 衣食足りて礼節を知る(いしょくたりてれいせつをしる)
- 人生朝露の如し(じんせいちょうろのごとし)
- 河童の川流れ(かっぱのかわながれ)
- 立身出世(りっしんしゅっせ)
- 生き馬の目を抜く(いきうまのめをぬく)
- 舟に刻みて剣を求む(ふねにきざみてけんをもとむ)
- 墓穴を掘る(ぼけつをほる)
- 蟷螂の斧(とうろうのおの)
- 仏ほっとけ神構うな(ほとけほっとけかみかまうな)
- 比翼連理(ひよくれんり)
- 一石二鳥(いっせきにちょう)
- 贔屓の引き倒し(ひいきのひきだおし)
- 内柔外剛(ないじゅうがいこう)
- 精神一到何事か成らざらん(せいしんいっとうなにごとかならざらん)
- 鳶に油揚げをさらわれる(とびにあぶらあげをさらわれる)
スポンサーリンク