牛溲馬勃(ぎゅうしゅうばぼつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 牛の小便や馬の糞のことで、なんの役にも立たないことの例え。
- 【用例】
【キーワード】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 氏無くして玉の輿(うじなくしてたまのこし)
- 螻蛄才(けらざい)
- 藁にも縋る(わらにもすがる)
- 手の舞い足の踏む所を知らず(てのまいあしのふむところをしらず)
- 寝首を掻く(ねくびをかく)
- 秋波を送る(しゅうはをおくる)
- 石が流れて木の葉が沈む(いしがながれてこのはがしずむ)
- 魚の木に登るが如し(うおのきにのぼるがごとし)
- 百発百中(ひゃっぱつひゃくちゅう)
- 尸位素餐(しいそさん)
- 年功序列(ねんこうじょれつ)
- 蟷螂の斧(とうろうのおの)
- 頤を解く(おとがいをとく)
- 一日之長(いちじつのちょう)
- 中原に鹿を逐う(ちゅうげんにしかをおう)
- 一部始終(いちぶしじゅう)
- 鼠壁を忘る 壁鼠を忘れず(ねずみかべをわする かべねずみをわすれず)
- 鼻毛を抜く(はなげをぬく)
- 閑雲野鶴(かんうんやかく)
- 頭の上の蠅を追え(あたまのうえのはえをおえ)
スポンサーリンク