喜怒哀楽(きどあいらく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 字の通り、喜び、怒り、哀しみ、楽しいのことで、人間が持っている感情を表す言葉。
- 【用例】
- 彼は仕事はできるのだが、喜怒哀楽が激しいので付き合いが難しい。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 老いたる馬は道を忘れず(おいたるうまはみちをわすれず)
- 千思万考(せんしばんこう)
- 驥尾に附す(きびにふす)
- 芸は道によって賢し(げいはみちによってかしこし)
- 一衣帯水(いちいたいすい)
- 薩摩守(さつまのかみ)
- 搗いた餅より心持ち(ついたもちよりこころもち)
- 弁慶の立ち往生(べんけいのたちおうじょう)
- 権兵衛が種蒔きゃ烏がほじくる(ごんべえがたねまきゃからすがほじくる)
- 風光明媚(ふうこうめいび)
- 顎で蠅を追う(あごではえをおう)
- 敵に塩を送る(てきにしおをおくる)
- 兄弟は他人の始まり(きょうだいはたにんのはじまり)
- 憎き鷹には餌を飼え(にくきたかにはえをかえ)
- 毒を以て毒を制す(どくをもってどくをせいす)
- 宋襄の仁(そうじょうのじん)
- 尺蠖の屈するは伸びんがため(せっかくのくっするはのびんがため)
- 金輪奈落(こんりんならく)
- 歯に衣着せぬ(はにきぬきせぬ)
- 髀肉之嘆(ひにくのたん)
スポンサーリンク