疑心暗鬼(ぎしんあんき)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 疑うことに慎重になり、なんでもないことでも疑わしく見えること。
- 【用例】
- 彼女は今、疑心暗鬼なのでしばらくそっとしといてあげよう。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 下手の横好き(へたのよこずき)
- 色の白いは七難隠す(いろのしろいはしちなんかくす)
- 打たれても親の杖(うたれてもおやのつえ)
- 乾坤一擲(けんこんいってき)
- 天 二物を与えず(てん にぶつをあたえず)
- 人事不省(じんじふせい)
- 易者身の上知らず(えきしゃみのうえしらず)
- 君子豹変す(くんしひょうへんす)
- 雨夜の月(あまよのつき)
- 縁なき衆生は度し難し(えんなきしゅじょうはどしがたし)
- 出処進退(しゅっしょしんたい)
- 千客万来(せんきゃくばんらい)
- 一寸先は闇(いっすんさきはやみ)
- 喪家之狗(そうかのく)
- 嘯風弄月(しゅうふうろうげつ)
- 不撓不屈(ふとうふくつ)
- 米を数えて炊ぐ(こめをかぞえてかしぐ)
- 共存共栄(きょうぞんきょうえい)
- 跼天蹐地(きょくてんせきち)
- 商い三年(あきないさんねん)
スポンサーリンク