喜色満面(きしょくまんめん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 喜びの表情が顔いっぱいに表れること。大きな喜びの表情。
- 【用例】
- 誕生日パーティーでサプライズしたら、喜色満面の表情で喜んでいただいた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 釣瓶縄井桁を断つ(つるべなわいげたをたつ)
- 聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥(きくはいっときのはじきかぬはいっしょうのはじ)
- 一挙一動(いっきょいちどう)
- 錦上添花(きんじょうてんか)
- 口角泡を飛ばす(こうかくあわをとばす)
- 天に眼(てんにまなこ)
- 針小棒大(しんしょうぼうだい)
- 切磋琢磨(せっさたくま)
- 今日の一針 明日の十針(きょうのひとはり あすのとはり)
- 危急存亡(ききゅうそんぼう)
- 竹馬之友(ちくばのとも)
- 鉄心石腸(てっしんせきちょう)
- 牛は牛づれ馬は馬づれ(うしはうしづれうまはうまづれ)
- 女賢しうて牛売り損なう(おんなさかしうしてうしうりそこなう)
- 掃き溜めに鶴(はきだめにつる)
- 沽券に係わる(こけんにかかわる)
- 世間は張り物(せけんははりもの)
- 肉を斬らせて骨を斬る(にくをきらせてほねをきる)
- 一致団結(いっちだんけつ)
- 夫婦喧嘩は犬も食わぬ(ふうふげんかはいぬもくわぬ)
スポンサーリンク