気宇壮大(きうそうだい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 度量がや志が大きく、立派であること。構想や計画の規模が大きいこと。
- 【用例】
- その案は理想的だが、気宇壮大で時間もお金もかかるだろう。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 人海戦術(じんかいせんじゅつ)
- 金が敵(かねがかたき)
- 反間苦肉(はんかんくにく)
- 旅の恥は掻き捨て(たびのはじはかきすて)
- 意気揚々(いきようよう)
- 縁は異なもの味なもの(えんはいなものあじなもの)
- 治にいて乱を忘れず(ちにいてらんをわすれず)
- 伴食宰相(ばんしょくさいしょう)
- 難攻不落(なんこうふらく)
- 来年のことを言うと鬼が笑う(らいねんのことをいうとおにがわらう)
- 琴柱に膠す(ことじににかわす)
- 掌中之珠(しょうちゅうのたま)
- 狡兎死して走狗烹らる(こうとししてそうくにらる)
- 歓天喜地(かんてんきち)
- 吉事門を出でず(きちじもんをいでず)
- 栄耀の餅の皮(えようのもちのかわ)
- 換骨奪胎(かんこつだったい)
- 糠に釘(ぬかにくぎ)
- 内ひろがりの外すぼまり(うちひろがりのそとぼまり)
- 毒薬変じて薬となる(どくやくへんじてくすりとなる)
スポンサーリンク