玩物喪志(がんぶつそうし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 物事の本質ではない、無用なものに心を奪われて目先のことに熱中してしまい、大切な志や本来の目的を失うこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 無為無策(むいむさく)
- 沈魚落雁(ちんぎょらくがん)
- 曾参人を殺す(そうしんひとをころす)
- 炭団に目鼻(たどんにめはな)
- 鳩首凝議(きゅうしゅぎょうぎ)
- 紅一点(こういってん)
- 艱難辛苦(かんなんしんく)
- 炮烙の割れも三年置けば役に立つ(ほうろくのわれもさんねんおけばやくにたつ)
- 火を見るよりも明らか(ひをみるよりもあきらか)
- 死んで花実が咲くものか(しんではなみがさくものか)
- 竹馬之友(ちくばのとも)
- 男やもめに蛆がわき女やもめに花が咲く(おとこやもめにうじがわきおんなやもめにはながさく)
- 恋は盲目(こいはもうもく)
- 公明正大(こうめいせいだい)
- 看板に偽りあり(かんばんにいつわりあり)
- 恐惶謹言(きょうこうきんげん)
- 開巻劈頭(かいかんへきとう)
- 疾風迅雷(しっぷうじんらい)
- 去る者は日日に疎し(さるものはひびにうとし)
- 精進潔斎(しょうじんけっさい)
スポンサーリンク