玩物喪志(がんぶつそうし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 物事の本質ではない、無用なものに心を奪われて目先のことに熱中してしまい、大切な志や本来の目的を失うこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 犬に論語(いぬにろんご)
- 萎靡沈滞(いびちんたい)
- 鳶に油揚げをさらわれる(とびにあぶらあげをさらわれる)
- ナポリを見てから死ね(なぽりをみてからしね)
- 一瀉千里(いっしゃせんり)
- 蚤の夫婦(のみのふうふ)
- 巧遅は拙速に如かず(こうちはせっそくにしかず)
- 言うは易く行うは難し(いうはやすくおこなうはかたし)
- 金口木舌(きんこうぼくぜつ)
- 孤立無援(こりつむえん)
- 花も折らず実も取らず(はなもおらずみもとらず)
- 無い袖は振れない(ないそではふれない)
- 絵に描いた餅(えにかいたもち)
- 豚に真珠(ぶたにしんじゅ)
- 売り出し三年(うりだしさんねん)
- 白壁の微瑕(はくへきのびか)
- 痘痕も靨(あばたもえくぼ)
- 駑馬に鞭打つ(どばにむちうつ)
- 高論卓説(こうろんたくせつ)
- 寸鉄人を刺す(すんてつひとをさす)
スポンサーリンク