眼光紙背(がんこうしはい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 読書の理解力が優れていること。
- 【用例】
- 本好きの友人の眼光紙背には驚かされる。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 牛耳を執る(ぎゅうじをとる)
- 鯛なくば狗母魚(たいなくばえそ)
- 千慮の一失(せんりょのいっしつ)
- 叱咤激励(しったげきれい)
- 世間は張り物(せけんははりもの)
- 戦戦恐恐(せんせんきょうきょう)
- 雲泥の差(うんでいのさ)
- 暑さ寒さも彼岸まで(あつささむさもひがんまで)
- 秘事は睫(ひじはまつげ)
- 気炎万丈(きえんばんじょう)
- 朝令暮改(ちょうれいぼかい)
- 安かろう悪かろう(やすかろうわるかろう)
- 三日天下(みっかてんか)
- 言わぬが花(いわぬがはな)
- 興味索然(きょうみさくぜん)
- 金甌無欠(きんおうむけつ)
- 蛍雪之功(けいせつのこう)
- 空理空論(くうりくうろん)
- 風前の灯(ふうぜんのともしび)
- 吉事門を出でず(きちじもんをいでず)
スポンサーリンク