眼光紙背(がんこうしはい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 読書の理解力が優れていること。
- 【用例】
- 本好きの友人の眼光紙背には驚かされる。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 蟹の念仏(かにのねんぶつ)
- 一進一退(いっしんいったい)
- 糟糠之妻(そうこうのつま)
- 貂なき森の鼬(てんなきもりのいたち)
- 始めあるものは必ず終わりあり(はじめあるものはかならずおわりあり)
- 肉を斬らせて骨を斬る(にくをきらせてほねをきる)
- 一敗地に塗れる(いっぱいちにまみれる)
- 博覧強記(はくらんきょうき)
- 安心立命(あんしんりつめい)
- 盗人猛猛しい(ぬすびとたけだけしい)
- 稼ぐに追いつく貧乏なし(かせぐにおいつくびんぼうなし)
- 子子孫孫(ししそんそん)
- 生殺与奪(せいさつよだつ)
- 大風呂敷を広げる(おおぶろしきをひろげる)
- 張三李四(ちょうさんりし)
- 拈華微笑(ねんげみしょう)
- 富国強兵(ふこくきょうへい)
- 親の光は七光り(おやのひかりはななひかり)
- 明るけりゃ月夜だと思う(あかるけりゃつきよだとおもう)
- 一日之長(いちじつのちょう)
スポンサーリンク