一致団結(いっちだんけつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 同じ目的を持つ者同士が、心を一つにして事を行う事。力を合わせ、助け合っていくこと。
- 【用例】
- 大きなクレームが来てしまったが、制作部が一致団結して復旧作業にあたった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 青天霹靂(せいてんのへきれき)
- 生生世世(しょうじょうせぜ)
- 安寧秩序(あんねいちつじょ)
- 伯仲の間(はくちゅうのかん)
- 蜘蛛の子を散らすよう(くものこをちらすよう)
- 地獄の沙汰も金次第(じごくのさたもかねしだい)
- 益者三友(えきしゃさんゆう)
- 狸が人に化かされる(たぬきがひとにばかされる)
- 大海の一滴(たいかいのいってき)
- 十目の見る所 十手の指さす所(じゅうもくのみるところ じっしのゆびさすところ)
- 習わぬ経は読めぬ(ならわぬきょうはよめぬ)
- 換骨奪胎(かんこつだったい)
- 情状酌量(じょじょうしゃくりょう)
- 赤子の手をひねる(あかごのてをひねる)
- 気息奄々(きそくえんえん)
- 三者鼎立(さんしゃていりつ)
- 木を見て森を見ず(きをみてもりをみず)
- 洞が峠をきめこむ(ほらがとうげをきめこむ)
- 狡兎死して走狗烹らる(こうとししてそうくにらる)
- 水魚之交(すいぎょのこう)
スポンサーリンク