花鳥風月(かちょうふうげつ)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 魚心あれば水心(うおごころあればみずごころ)
- 一触即発(いっしょくそくはつ)
- 千軍万馬(せんぐんばんば)
- 以心伝心(いしんでんしん)
- 意気消沈(いきしょうちん)
- 蛇に睨まれた蛙(へびににらまれたかえる)
- 隠すより現る(かくすよりあらわる)
- 果報は寝て待て(かほうはねてまて)
- 後生畏るべし(こうせいおそるべし)
- 舟に刻みて剣を求む(ふねにきざみてけんをもとむ)
- 環堵蕭然(かんとしょうぜん)
- 戸板に豆(といたにまめ)
- 人口に膾炙する(じんこうにかいしゃする)
- 負うた子に教えられて浅瀬を渡る(おうたこにおしえられてあさせをわたる)
- いつも月夜に米の飯(いつもつきよにこめのめし)
- 一輪咲いても花は花(いちりんさいてもはなははな)
- 佳人薄命(かじんはくめい)
- 布衣之交(ふいのまじわり)
- 医者の不養生(いしゃのふようじょう)
- 曾参人を殺す(そうしんひとをころす)
スポンサーリンク