画蛇添足(がだてんそく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 余計に何かを足すことにより、全体が駄目になってしまうこと。無用なもの。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 半死半生(はんしはんしょう)
- 雀海中に入って蛤となる(すずめかいちゅうにはいってはまぐりとなる)
- 敵に塩を送る(てきにしおをおくる)
- 盤根錯節(ばんこんさくせつ)
- 弾丸黒子(だんがんこくし)
- 男は閾を跨げば七人の敵あり(おとこはしきいをまたげばしちにんのてきあり)
- 長幼之序(ちょうようのじょ)
- 安寧秩序(あんねいちつじょ)
- 狐疑逡巡(こぎしゅんじゅん)
- 過ちて改めざる是を過ちと謂う(あやまちてあらためざるこれをあやまちという)
- 一家団欒(いっかだんらん)
- 天の配剤(てんのはいざい)
- 芸は道によって賢し(げいはみちによってかしこし)
- 満目蕭条(まんもくしょうじょう)
- 大勇は勇ならず(たいゆうはゆうならず)
- 親の光は七光り(おやのひかりはななひかり)
- 言語道断(ごんごどうだん)
- 嚢中の錐(のうちゅうのきり)
- 腹に一物(はらにいちもつ)
- 百年河清を俟つ(ひゃくねんかせいをまつ)
スポンサーリンク