蝸角の争い(かかくのあらそい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- つまらないことで争うことをいう。また、非力な者同士が争うことにも使われる。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 鬼の目にも涙(おにのめにもなみだ)
- 無理算段(むりさんだん)
- 一銭を笑う者は一銭に泣く(いっせんをわらうものはいっせんになく)
- 当たって砕けよ(あたってくだけよ)
- 蜿蜿長蛇(えんえんちょうだ)
- 士族の商法(しぞくのしょうほう)
- とどのつまり(とどのつまり)
- 断機の戒め(だんきのいましめ)
- 必要は発明の母(ひつようははつめいのはは)
- 活溌溌地(かっぱつはっち)
- 他山之石(たざんのいし)
- 年百年中(ねんびゃくねんじゅう)
- 空理空論(くうりくうろん)
- 飛ぶ鳥を落とす(とぶとりをおとす)
- 十人十色(じゅうにんといろ)
- 猫に鰹節(ねこにかつおぶし)
- 清濁併呑(せいだくへいどん)
- 風紀紊乱(ふうきびんらん)
- 狐の嫁入り(きつねのよめいり)
- 右顧左眄(うこさべん)
スポンサーリンク