街談巷説(がいだんこうせつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 巷で広まっているつまらない噂。それらの話。
- 【用例】
- 変な街談巷説が流れいるが、そんなのに惑わされてはいけない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 千波万波(せんぱばんぱ)
- 猫の手も借りたい(ねこのてもかりたい)
- 藪から棒(やぶからぼう)
- 空き家の雪隠(あきやのせっちん)
- 千軍万馬(せんぐんばんば)
- 則天去私(そくてんきょし)
- 贔屓の引き倒し(ひいきのひきだおし)
- 孔子も時に会わず(こうしもときにあわず)
- 眼中之釘(がんちゅうのくぎ)
- 歯牙にもかけない(しがにもかけない)
- 孤軍奮闘(こぐんふんとう)
- 物情騒然(ぶつじょうそうぜん)
- 一部始終(いちぶしじゅう)
- 一病息災(いちびょうそくさい)
- 槿花一日の栄(きんかいちじつのえい)
- 人は見かけによらぬもの(ひとはみかけによらぬもの)
- 雲泥万里(うんでいばんり)
- 頭押さえりゃ尻ゃあがる(あたまおさえりゃしりゃあがる)
- 一念発起(いちねんほっき)
- 大巧は拙なるが若し(たいこうはせつなるがごとし)
スポンサーリンク