街談巷説(がいだんこうせつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 巷で広まっているつまらない噂。それらの話。
- 【用例】
- 変な街談巷説が流れいるが、そんなのに惑わされてはいけない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 空き家の雪隠(あきやのせっちん)
- 月日に関守なし(つきひにせきもりなし)
- 鴛鴦の契り(えんおうのちぎり)
- 優柔不断(ゆうじゅうふだん)
- 大木の下に小木育つ(たいぼくのもとにしょうぼくそだつ)
- 千客万来(せんきゃくばんらい)
- 仏作って魂入れず(ほとけつくってたましいいれず)
- 雨が降ろうが槍が降ろうが(あめがふろうがやりがふろうが)
- 尋常一様(じんじょういちよう)
- 一騎当千(いっきとうせん)
- 田舎の学問より京の昼寝(いなかのがくもんよりきょうのひるね)
- 鼬の道切り(いたちのみちきり)
- 人事不省(じんじふせい)
- 空理空論(くうりくうろん)
- 曠日弥久(こうじつびきゅう)
- 子を視ること親に如かず(こをみることおやにしかず)
- 水に流す(みずにながす)
- 易者身の上知らず(えきしゃみのうえしらず)
- 骨肉相食む(こつにくあいはむ)
- 赤子の手をひねる(あかごのてをひねる)
スポンサーリンク