怨憎会苦(おんぞうえく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自分がうらんでいたり、憎んでいる人であっても、会わなければならないときがある。その辛さのことをいう。
- 【用例】
- お客様相手の仕事であれば、怨憎会苦からは逃れられない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 使っている鍬は光る(つかっているくわはひかる)
- 江戸の敵を長崎で討つ(えどのかたきをながさきでうつ)
- お茶を濁す(おちゃをにごす)
- 呑舟の魚枝流に游がず(どんしゅうのうおしりゅうにおよがず)
- 犬に論語(いぬにろんご)
- 方柄円鑿(ほうぜいえんさく)
- 大願成就(たいがんじょうじゅ)
- 少年よ大志を抱け(しょうねんよたいしをいだけ)
- 灯火親しむべし(とうかしたしむべし)
- 一世一代(いっせいいちだい)
- 悪木盗泉(あくぼくとうせん)
- 目の上の瘤(めのうえのたんこぶ)
- 瓢箪から駒が出る(ひょうたんからこまがでる)
- 面の皮を剥ぐ(つらのかわをはぐ)
- 鶯鳴かせた事もある(うぐいすなかせたこともある)
- 生生流転(せいせいるてん)
- 千姿万態(せんしばんたい)
- 人事不省(じんじふせい)
- 閑古鳥が鳴く(かんこどりがなく)
- 砂長じて巌となる(いさごちょうじていわおとなる)
スポンサーリンク