王道楽土(おうどうらくど)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 王道によって治められている、楽しくて平和な国土のこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 不承不承(ふしょうぶしょう)
- 南船北馬(なんせんほくば)
- 抜け駆けの功名(ぬけがけのこうみょう)
- 朝三暮四(ちょうさんぼし)
- 熟読玩味(じゅくどくがんみ)
- 杓子定規(しゃくしじょうぎ)
- 独活の大木(うどのたいぼく)
- 得意満面(とくいまんめん)
- 一攫千金(いっかくせんきん)
- 今是昨非(こんぜさくひ)
- 牝鶏晨す(ひんけいあしたす)
- 転がる石には苔は生えぬ(ころがるいしにはこけははえぬ)
- 蜘蛛の子を散らすよう(くものこをちらすよう)
- 言行一致(げんこういっち)
- 唇亡びて歯寒し(くちびるほろびてはさむし)
- 王道楽土(おうどうらくど)
- 無明長夜(むみょうちょうや)
- 適材適所(てきざいてきしょ)
- 一目瞭然(いちもくりょうぜん)
- 新陳代謝(しんちんたいしゃ)
スポンサーリンク