益者三友(えきしゃさんゆう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 友人を選ぶ際の心得を述べた言葉。交際して有益な三種類(正直・誠実・博識)のことをいう。
- 【用例】
- 益者三友を持っている私はとても幸せだ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 剛毅木訥(ごうきぼくとつ)
- 是々非々(ぜぜひひ)
- 多事多端(たじたたん)
- 巧遅拙速(こうちせっそく)
- 預かり物は半分の主(あずかりものははんぶんのぬし)
- 気韻生動(きいんせいどう)
- 人を見たら泥棒と思え(ひとをみたらどろぼうとおもえ)
- 針の筵(はりのむしろ)
- 天災地変(てんさいちへん)
- 一得一失(いっとくいっしつ)
- 矛盾撞着(むじゅんどうちゃく)
- 月夜に提灯(つきよにちょうちん)
- 風餐露宿(ふうさんろしゅく)
- 平談俗語(へいだんぞくご)
- 餓鬼に苧殻(がきにおがら)
- 参差錯落(しんしさくらく)
- 鶴の一声(つるのひとこえ)
- 亀の甲より年の劫(かめのこうよりとしのこう)
- 精励恪勤(せいれいかっきん)
- 鶏群一鶴(けいぐんいっかく)
スポンサーリンク