益者三友(えきしゃさんゆう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 友人を選ぶ際の心得を述べた言葉。交際して有益な三種類(正直・誠実・博識)のことをいう。
- 【用例】
- 益者三友を持っている私はとても幸せだ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 百尺竿頭一歩を進む(ひゃくしゃくかんとういっぽをすすむ)
- 一言半句(いちごんはんく)
- 跼天蹐地(きょくてんせきち)
- 袖振り合うも他生の縁(そでふりあうもたしょうのえん)
- 韋編三度絶つ(いへんみたびたつ)
- 重箱の隅をつつく(じゅうばこのすみをつつく)
- 大喝一声(だいかついっせい)
- 甲張り強くして家押し倒す(こうばりつよくしていえおしたおす)
- 風光明媚(ふうこうめいび)
- 針ほどのことを棒ほどに言う(はりほどのことをぼうほどにいう)
- 周章狼狽(しゅうしょうろうばい)
- 牛は牛づれ馬は馬づれ(うしはうしづれうまはうまづれ)
- 花も実もある(はなもみもある)
- 手前味噌を並べる(てまえみそをならべる)
- 富国強兵(ふこくきょうへい)
- 諸行無常(しょぎょうむじょう)
- 鬼哭啾啾(きこくしゅうしゅう)
- 勤倹力行(きんけんりっこう)
- 拱手傍観(きょうしゅぼうかん)
- 多情多恨(たじょうたこん)
スポンサーリンク







