紆余曲折(うよきょくせつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 経緯などが複雑で、その状況などが分かり難いこと。
- 【用例】
- 紆余曲折ありましたが、彼女と結婚できました。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 売り言葉に買い言葉(うりことばにかいことば)
- 急がば回れ(いそがばまわれ)
- 千慮一失(せんりょいっしつ)
- 朝に道を聞けば夕べに死すとも可なり(あしたにみちをきけばゆうべにしすともかなり)
- 狸寝入り(たぬきねいり)
- 人生朝露の如し(じんせいちょうろのごとし)
- 某より金貸し(なにがしよりかねかし)
- 井底之蛙(せいていのあ)
- 鯛も独りは旨からず(たいもひとりはうまからず)
- 千客万来(せんきゃくばんらい)
- 因果応報(いんがおうほう)
- 郢書燕説(えいしょえんぜつ)
- 尾生之信(びせいのしん)
- 断章取義(だんしょうしゅぎ)
- 歯亡びて舌存す(はほろびてしたそんす)
- 莫逆の友(ばくぎゃくのとも)
- 灯台下暗し(とうだいもとくらし)
- 才気煥発(さいきかんぱつ)
- 叱咤激励(しったげきれい)
- 朝令暮改(ちょうれいぼかい)
スポンサーリンク