一進一退(いっしんいったい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 一歩進んでは一歩退く、ということで、進んでは後戻りして進展がないこと。良くなったり、悪くなったりを繰り返すこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 二度あることは三度ある(にどあることはさんどある)
- 頤を解く(おとがいをとく)
- 春宵一刻直千金(しゅんしょういっこくあたいせんきん)
- 沙弥から長老(しゃみからちょうろう)
- 莫逆の友(ばくぎゃくのとも)
- 洛陽紙価(らくようのしか)
- 一長一短(いっちょういったん)
- 仏も昔は凡夫なり(ほとけもむかしはぼんぷなり)
- 何でも来いに名人なし(なんでもこいにめいじんなし)
- 浮石沈木(ふせきちんぼく)
- お山の大将俺一人(おやまのたいしょうおれひとり)
- 触らぬ神に祟りなし(さわらぬかみにたたりなし)
- 少年よ大志を抱け(しょうねんよたいしをいだけ)
- 狂瀾怒涛(きょうらんどとう)
- 俎上に載せる(そじょうにのせる)
- 灯明で尻を焙る(とうみょうでしりをあぶる)
- 千紫万紅(せんしばんこう)
- 新しい酒は新しい革袋に盛れ(あたらしいさけはあたらしいかわぶくろにもれ)
- 舌の根の乾かぬうち(したのねのかわかぬうち)
- 七難八苦(しちなんはっく)
スポンサーリンク