一視同仁(いっしどうじん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- すべての人に対して平等に接し、仁愛を施したりすること。
- 【用例】
- 教育というのは、一視同仁の態度で生徒に接していくものだ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 三拍子揃う(さんびょうしそろう)
- 風光明媚(ふうこうめいび)
- 夢幻泡影(むげんほうよう)
- 一葉落ちて天下の秋を知る(いちようおちててんかのあきをしる)
- 無沙汰は無事の便り(ぶさたはぶじのたより)
- 頭隠して尻隠さず(あたまかくしてしりかくさず)
- 金口木舌(きんこうぼくぜつ)
- 積善余慶(せきぜんのよけい)
- 花鳥諷詠(かちょうふうえい)
- 亀毛兎角(きもうとかく)
- 酒買って尻切られる(さけかってしりきられる)
- 百戦錬磨(ひゃくせんれんま)
- 百薬之長(ひゃくやくのちょう)
- 住まば都(すまばみやこ)
- 餓鬼に苧殻(がきにおがら)
- 音信不通(おんしんふつう)
- 管鮑の交わり(かんぽうのまじわり)
- 九鼎大呂(きゅうていたいりょ)
- 王道楽土(おうどうらくど)
- 繁文縟礼(はんぶんじょくれい)
スポンサーリンク