遠い親戚より近くの他人(とおいしんせきよりちかくのたにん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 遠方にいて行き来もしない親より、近所の他人のほうが頼りになるということ。近所付き合いは大切にしなければいけないという教え。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 奢侈淫佚(しゃしいんいつ)
- 早牛も淀 遅牛も淀(はやうしもよど おそうしもよど)
- 月に叢雲 花に風(つきにむらくも はなにかぜ)
- 文人墨客(ぶんじんぼっかく)
- 餓鬼の断食(がきのだんじき)
- 遠きは花の香(とおきははなのか)
- 後の百より今五十(のちのひゃくよりいまごじゅう)
- 君子豹変(くんしひょうへん)
- 沈香も焚かず屁もひらず(じんこうもたかずへもひらず)
- 疾風怒濤(しっぷうどとう)
- 文明開化(ぶんめいかいか)
- 画竜点睛(がりょうてんせい)
- 鰯の頭も信心から(いわしのあたまもしんじんから)
- 暖簾に腕押し(のれんにうでおし)
- 提灯持ちは先に立て(ちょうちんもちはさきにたて)
- 開物成務(かいぶつせいむ)
- 人の口には戸が立てられぬ(ひとのくちにはとはたてられぬ)
- 青天の霹靂(せいてんのへきれき)
- 主客転倒(しゅかくてんとう)
- 顎振り三年(あごふりさんねん)
スポンサーリンク