遠い親戚より近くの他人(とおいしんせきよりちかくのたにん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 遠方にいて行き来もしない親より、近所の他人のほうが頼りになるということ。近所付き合いは大切にしなければいけないという教え。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 豚を盗んで骨を施す(ぶたをぬすんでほねをほどこす)
- 鬼の居ぬ間に洗濯(おにのいぬまにせんたく)
- 奇想天外(きそうてんがい)
- 隗より始めよ(かいよりはじめよ)
- 上手の手から水が漏る(じょうずのてからみずがもる)
- 符節を合するが如し(ふせつをがっするがごとし)
- 棚から牡丹餅(たなからぼたもち)
- 国乱れて忠臣あらわる(くにみだれてちゅうしんあらわる)
- 百発百中(ひゃっぱつひゃくちゅう)
- 街談巷説(がいだんこうせつ)
- 千秋万歳(せんしゅうばんざい)
- 大義名分(たいぎめいぶん)
- 片言隻句(へんげんせきく)
- 塞翁が馬(さいおうがうま)
- 盛者必衰(じょうしゃひっすい)
- 子は三界の首枷(こはさんがいのくびかせ)
- 正正堂堂(せいせいどうどう)
- 森羅万象(しんらばんしょう)
- 無位無冠(むいむかん)
- 頭押さえりゃ尻ゃあがる(あたまおさえりゃしりゃあがる)
スポンサーリンク