重箱の隅をつつく(じゅうばこのすみをつつく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 本質や本題と離れた、些細なことを問題にしたり詮索したりすること。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 蟻の熊野参り(ありのくまのまいり)
- 灯火親しむべし(とうかしたしむべし)
- 千客万来(せんきゃくばんらい)
- 一寸光陰(いっすんのこういん)
- 損せぬ人に儲けなし(そんせぬひとにもうけなし)
- 葉をかいて根を断つ(はをかいてねをたつ)
- 鼬の道切り(いたちのみちきり)
- 夢幻泡影(むげんほうよう)
- 今日の一針 明日の十針(きょうのひとはり あすのとはり)
- 砂長じて巌となる(いさごちょうじていわおとなる)
- 悪女の深情け(あくじょのふかなさけ)
- 八面玲瓏(はちめんれいろう)
- 権謀術数(けんぼうじゅつすう)
- 氏より育ち(うじよりそだち)
- 地獄の一丁目(じごくのいっちょうめ)
- 単刀直入(たんとうちょくにゅう)
- 傍目八目(おかめはちもく)
- 甲論乙駁(こうろんおつばく)
- 一人の文殊より三人のたくらだ(ひとりのもんじゅよりさんにんのたくらだ)
- 月夜の蟹(つきよのかに)
スポンサーリンク