高みの見物(たかみのけんぶつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 高い場所から事件を物見するという意。このことから、自分には直接関係ないことを傍観すること。他人の行動などを面白がって物見すること。
- 【用例】
【キーワード】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 蓼食う虫も好き好き(たでくうむしもすきずき)
- 兎も七日なぶれば噛みつく(うさぎもなぬかなぶればかみつく)
- 人の口には戸が立てられぬ(ひとのくちにはとはたてられぬ)
- 二の句が継げぬ(にのくがつげぬ)
- 馬には乗ってみよ人には添うてみよ(うまにはのってみよひとにはそうてみよ)
- 千軍万馬(せんぐんばんば)
- 沈魚落雁(ちんぎょらくがん)
- 氏より育ち(うじよりそだち)
- 危急存亡(ききゅうそんぼう)
- 俎上の鯉(そじょうのこい)
- 三日天下(みっかてんか)
- 白砂青松(はくしゃせいしょう)
- 背水の陣(はいすいのじん)
- 難行苦行(なんぎょくぎょう)
- 鳴くまで待とう時鳥(なくまでまとうほととぎす)
- 行尸走肉(こうしそうにく)
- 人心恟恟(じんしんきょうきょう)
- 矛盾撞着(むじゅんどうちゃく)
- 誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)
- 金城湯池(きんじょうとうち)
スポンサーリンク