一網打尽(いちもうだじん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 大勢いる悪人や敵対する人を、全部捕らえること。
- 【用例】
- 作戦が功を奏し、暴走族たちを一網打尽にした。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 良妻賢母(りょうさいけんぼ)
- 朝に道を聞けば夕べに死すとも可なり(あしたにみちをきけばゆうべにしすともかなり)
- 知らぬ顔の半兵衛(しらぬかおのはんべえ)
- 言うは易く行うは難し(いうはやすくおこなうはかたし)
- 口蜜腹剣(こうみつふくけん)
- 火を見るよりも明らか(ひをみるよりもあきらか)
- 古今東西(ここんとうざい)
- 死んで花実が咲くものか(しんではなみがさくものか)
- 水魚之交(すいぎょのこう)
- 巫山の夢(ふざんのゆめ)
- 紅一点(こういってん)
- 転がる石には苔は生えぬ(ころがるいしにはこけははえぬ)
- 四面楚歌(しめんそか)
- 時は金なり(ときはかねなり)
- 喧々囂々(けんけんごうごう)
- 遺憾千万(いかんせんばん)
- 一寸先は闇(いっすんさきはやみ)
- 四百四病の外(しひゃくしびょうのほか)
- 獅子身中の虫(しししんちゅうのむし)
- 衆議一決(しゅうぎいっけつ)
スポンサーリンク