賽は投げられた(さいはなげられた)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「賽」とはサイコロのことで、サイコロが投げられて、物事は始まってしまったのだから、あれこれ悩まず実行するよりほかないという決意を表す言葉。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 千波万波(せんぱばんぱ)
- 狸寝入り(たぬきねいり)
- 行住坐臥(ぎょうじゅうざが)
- 波瀾万丈(はらんばんじょう)
- 任重くして道遠し(にんおもくしてみちとおし)
- 塞翁が馬(さいおうがうま)
- 尾生の信(びせいのしん)
- 老いたる馬は道を忘れず(おいたるうまはみちをわすれず)
- 和気藹藹(わきあいあい)
- 髭の塵を払う(ひげのちりをはらう)
- 針は小さくても呑まれぬ(はりはちいさくてものまれぬ)
- 天衣無縫(てんいむほう)
- 泣き面に蜂(なきつらにはち)
- 意気投合(いきとうごう)
- 漱石枕流(そうせきちんりゅう)
- 銭ある時は鬼をも使う(ぜにあるときはおにをもつかう)
- 田舎の学問より京の昼寝(いなかのがくもんよりきょうのひるね)
- 阿波に吹く風は讃岐にも吹く(あわにふくかぜはさぬきにもふく)
- 文人墨客(ぶんじんぼっかく)
- 千里同風(せんりどうふう)
スポンサーリンク