類は友を呼ぶ(いはともをよぶ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 考え方や趣味趣向が同じ者同士は、気が合って自然に集まってしまうということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 苦は楽の種(くはらくのたね)
- 惚れて通えば千里も一里(ほれてかよえばせんりもいちり)
- 鬼の居ぬ間に洗濯(おにのいぬまにせんたく)
- 棚から牡丹餅(たなからぼたもち)
- 女は三界に家なし(おんなはさんがいにいえなし)
- 親は泣き寄り他人は食い寄り(しんはなきよりたにんはくいより)
- 一寸の虫にも五分の魂(いっすんのむしにもごぶのたましい)
- 下手があるので上手が知れる(へたがあるのでじょうずがしれる)
- 吉事門を出でず(きちじもんをいでず)
- 相思相愛(そうしそうあい)
- 千慮の一失(せんりょのいっしつ)
- 恐惶謹言(きょうこうきんげん)
- 震天動地(しんてんどうち)
- 同床異夢(どうしょういむ)
- 死に馬に鍼刺す(しにうまにはりさす)
- 女房は半身上(にょうぼうははんしんしょう)
- 吠える犬は噛みつかぬ(ほえるいぬはかみつかぬ)
- 平穏無事(へいおんぶじ)
- 神機妙算(しんきみょうさん)
- 会者定離(えしゃじょうり)
スポンサーリンク