一部始終(いちぶしじゅう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- ことの始まりから終わりまで、事細かい全てのこと。
- 【用例】
- 黙っていてもわからないから、何があったか一部始終を話してくれないか。
【キーワード】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 事実無根(じじつむこん)
- 人海戦術(じんかいせんじゅつ)
- 勝つも負けるも時の運(かつもまけるもときのうん)
- 無為徒食(むいとしょく)
- 貧乏暇なし(びんぼうひまなし)
- 習うより慣れろ(ならうよりなれろ)
- 猿が髭揉む(さるがひげもむ)
- 千里の馬も伯楽に逢わず(せんりのうまもはくらくにあわず)
- 大同小異(だいどうしょうい)
- 横行闊歩(おうこうかっぽ)
- 念には念を入れよ(ねんにはねんをいれよ)
- 頭の黒い鼠(あたまのくろいねずみ)
- 渇しても盗泉の水を飲まず(かっしてもとうせんのみずをのまず)
- 角を折る(つのをおる)
- 蛇に睨まれた蛙(へびににらまれたかえる)
- 天は自ら助くる者を助く(てんはみずかたたすくるものをたすく)
- 破顔一笑(はがんいっしょう)
- 繁文縟礼(はんぶんじょくれい)
- 呵々大笑(かかたいしょう)
- 後ろ髪を引かれる(うしろがみをひかれる)
スポンサーリンク