一念発起(いちねんほっき)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 十目の見る所 十手の指さす所(じゅうもくのみるところ じっしのゆびさすところ)
- 萎靡沈滞(いびちんたい)
- バスに乗り遅れる(ばすにのりおくれる)
- 盆と正月が一緒に来たよう(ぼんとしょうがつがいっしょにきたよう)
- 男は閾を跨げば七人の敵あり(おとこはしきいをまたげばしちにんのてきあり)
- 父の恩は山よりも高く母の恩は海よりも深し(ちちのおんはやまよりもたかくははのおんはうみよりもふかし)
- 百尺竿頭(ひゃくしゃくかんとう)
- 稲麻竹葦(とうまちくい)
- 格物致知(かくぶつちち)
- 一枚看板(いちまいかんばん)
- 習い 性となる(ならい せいとなる)
- 魑魅魍魎(ちみもうりょう)
- 眼から鱗(めからうろこ)
- 蛇に睨まれた蛙(へびににらまれたかえる)
- 過ちて改めざる是を過ちと謂う(あやまちてあらためざるこれをあやまちという)
- 文明開化(ぶんめいかいか)
- 親しき仲に礼儀あり(したしきなかにれいぎあり)
- 轍鮒の急(てっぷのきゅう)
- 首鼠両端(しゅそりょうたん)
- 下駄を預ける(げたをあずける)
スポンサーリンク