味噌をつける(みそをつける)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 味噌が器について見苦しいことから、失敗などをして面目を失うこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 放蕩無頼(ほうとうぶらい)
- 飛んで火に入る夏の虫(とんでひにいるなつのむし)
- 紫電一閃(しでんいっせん)
- 提灯持ちは先に立て(ちょうちんもちはさきにたて)
- 語るに落ちる(かたるにおちる)
- 東奔西走(とうほんせいそう)
- 自由自在(じゆうじざい)
- 新しい酒は新しい革袋に盛れ(あたらしいさけはあたらしいかわぶくろにもれ)
- 浅瀬に仇波(あさせにあだなみ)
- 貝殻で海を量る(かいがらでうみをはかる)
- 鵜のまねする烏(うのまねするからす)
- 年寄りの昔話(としよりのむかしばなし)
- 十目の見る所 十手の指さす所(じゅうもくのみるところ じっしのゆびさすところ)
- 年貢の納め時(ねんぐのおさめどき)
- 弾丸黒子(だんがんこくし)
- 鶯鳴かせた事もある(うぐいすなかせたこともある)
- 乾坤一擲(けんこんいってき)
- 共存共栄(きょうぞんきょうえい)
- 羹に懲りて膾を吹く(あつものにこりてなますをふく)
- 四百四病の外(しひゃくしびょうのほか)
スポンサーリンク