一日之長(いちじつのちょう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 一日だけ先に生まれて、少しだけ歳が上であるということ。
- 【用例】
- なんだかんだ言っても、私のほうが一日之長だからね。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 事実無根(じじつむこん)
- 矛盾撞着(むじゅんどうちゃく)
- 歴史は繰り返す(れきしはくりかえす)
- 味をしめる(あじをしめる)
- 命は宝の宝(いのちはたからのたから)
- 青菜に塩(あおなにしお)
- 宋襄の仁(そうじょうのじん)
- 虚無恬淡(きょむてんたん)
- 汗馬の労(かんばのろう)
- 念には念を入れよ(ねんにはねんをいれよ)
- 寝た子を起こす(ねたこをおこす)
- 悪銭身に付かず(あくせんみにつかず)
- 金口木舌(きんこうぼくぜつ)
- 手の舞い足の踏む所を知らず(てのまいあしのふむところをしらず)
- 千里同風(せんりどうふう)
- 机上の空論(きじょうのくうろん)
- 釈迦に宗旨なし(しゃかにしゅうしなし)
- 月下氷人(げっかひょうじん)
- 日暮れて途遠し(ひくれてみちとおし)
- 七転八倒(しちてんばっとう)
スポンサーリンク