腐っても鯛(くさってもたい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 鯛は魚の王であって、たとえ腐ってしまったとしても王であるという意。良いもの優秀なものは、傷んだり落ちぶれてしまっても、それだけの価値は残っているということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 猪突猛進(ちょとつもうしん)
- 唇歯輔車(しんしほしゃ)
- 合縁奇縁(あいえんきえん)
- 血は水よりも濃し(ちはみずよりもこし)
- 怨憎会苦(おんぞうえく)
- 汝自らを知れ(なんじみずからをしれ)
- 笑止千万(しょうしせんばん)
- 過ぎたるは猶及ばざるが如し(すぎたるはなおおよばざるがごとし)
- 豆腐に鎹(とうふにかすがい)
- 箸にも棒にも掛からない(はしにもぼうにもかからない)
- 人心恟恟(じんしんきょうきょう)
- 四方八方(しほうはっぽう)
- 曾参人を殺す(そうしんひとをころす)
- 女は三界に家なし(おんなはさんがいにいえなし)
- 巧言令色鮮し仁(こうげんれいしょくすくなしじん)
- 三者鼎立(さんしゃていりつ)
- 白玉楼中の人となる(はくぎょくろうちゅうのひととなる)
- 衣鉢を継ぐ(いはつをつぐ)
- 人面獣心(じんめんじゅうしん)
- 秋の日は釣瓶落とし(あきのひはつるべおとし)
スポンサーリンク