早かろう悪かろう(はやかろうわるかろう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 仕事は早いのだが、出来栄えが悪いということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 籠で水汲む(かごでみずくむ)
- 同病相憐(どうびょうあいあわれむ)
- 大男総身に知恵が回りかね(おおおとこそうみにちえがまわりかね)
- 無念無想(むねんむそう)
- 掃き溜めに鶴(はきだめにつる)
- 富国強兵(ふこくきょうへい)
- 人を見て法を説け(ひとをみてほうをとけ)
- 腹心の疾(ふくしんのやまい)
- 住まば都(すまばみやこ)
- 無い袖は振れない(ないそではふれない)
- 知行合一(ちこうごういつ)
- 勝負は時の運(しょうぶはときのうん)
- 両刃之剣(もろはのつるぎ)
- 沽券に係わる(こけんにかかわる)
- 難攻不落(なんこうふらく)
- 鰯の頭も信心から(いわしのあたまもしんじんから)
- 盆と正月が一緒に来たよう(ぼんとしょうがつがいっしょにきたよう)
- 鬼の首を取ったよう(おにのくびをとったよう)
- 春風駘蕩(しゅんぷうたいとう)
- 頑固一徹(がんこいってつ)
スポンサーリンク