早かろう悪かろう(はやかろうわるかろう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 仕事は早いのだが、出来栄えが悪いということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 天佑神助(てんゆうしんじょ)
- 聖人に夢なし(せいじんにゆめなし)
- 一敗地に塗れる(いっぱいちにまみれる)
- 仏作って魂入れず(ほとけつくってたましいいれず)
- 百尺竿頭(ひゃくしゃくかんとう)
- 急がば回れ(いそがばまわれ)
- 後悔先に立たず(こうかいさきにたたず)
- 口蜜腹剣(こうみつふくけん)
- 戦戦恐恐(せんせんきょうきょう)
- 水魚之交(すいぎょのこう)
- 無私無偏(むしむへん)
- 賽は投げられた(さいはなげられた)
- 男やもめに蛆がわき女やもめに花が咲く(おとこやもめにうじがわきおんなやもめにはながさく)
- 木に縁りて魚を求む(きによりてうおをもとむ)
- 青天霹靂(せいてんのへきれき)
- 愛多ければ憎しみ至る(あいおおければにくしみいたる)
- 治にいて乱を忘れず(ちにいてらんをわすれず)
- 習うより慣れろ(ならうよりなれろ)
- 金は天下の回りもの(かねはてんかのまわりもの)
- 大所高所(たいしょこうしょ)
スポンサーリンク