背水の陣(はいすいのじん)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 複雑怪奇(ふくざつかいき)
- 猿に烏帽子(さるにえぼし)
- 平仄が合わぬ(ひょうそくがあわぬ)
- 化けの皮が剥がれる(ばけのかわがはがれる)
- 無沙汰は無事の便り(ぶさたはぶじのたより)
- 郢書燕説(えいしょえんぜつ)
- 因果応報(いんがおうほう)
- 鶴の脛切るべからず(つるのはぎきるべからず)
- 烏の行水(からすのぎょうずい)
- 弁慶の泣き所(べんけいのなきどころ)
- 治乱興亡(ちらんこうぼう)
- 人海戦術(じんかいせんじゅつ)
- 金城湯池(きんじょうとうち)
- 一銭を笑う者は一銭に泣く(いっせんをわらうものはいっせんになく)
- 鉄心石腸(てっしんせきちょう)
- 風光明媚(ふうこうめいび)
- 株を守りて兎を待つ(かぶをまもりてうさぎをまつ)
- 太鼓を打てば鉦が外れる(たいこをうてばかねがはずれる)
- 阿諛追従(あゆついしょう)
- 貂なき森の鼬(てんなきもりのいたち)
スポンサーリンク