聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥(きくはいっときのはじきかぬはいっしょうのはじ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 知らないことを人に聞いたりするのは、恥ずかしいがその時だけ恥ずかしいだけで、聞かずに知らないまま過ごせば一生の恥になってしまう。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 頼む木の下に雨漏る(たのむきのもとにあめもる)
- 権謀術数(けんぼうじゅつすう)
- 前代未聞(ぜんだいみもん)
- 刎頸の交わり(ふんけいのまじわり)
- 大男総身に知恵が回りかね(おおおとこそうみにちえがまわりかね)
- 株を守りて兎を待つ(かぶをまもりてうさぎをまつ)
- 君子豹変す(くんしひょうへんす)
- 阿漕が浦に引く網(あこぎがうらにひくあみ)
- 八面玲瓏(はちめんれいろう)
- 韋編三度絶つ(いへんみたびたつ)
- 津々浦々(つつうらうら)
- 任重くして道遠し(にんおもくしてみちとおし)
- 起死回生(きしかいせい)
- 馬脚を露す(ばきゃくをあらわす)
- 鴨が葱を背負ってくる(かもがねぎをしょってくる)
- 一家眷属(いっかけんぞく)
- 姿は作り物(すがたはつくりもの)
- 百聞は一見に如かず(ひゃくぶんはいっけんにしかず)
- 則天去私(そくてんきょし)
- 蛙鳴蝉噪(あめいせんそう)
スポンサーリンク