煮ても焼いても食えぬ(にてもやいてもくえぬ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- どんな手段や試行錯誤しても手に負えない、したたか者をもてあますさま。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 古人の糟粕(こじんのそうはく)
- 備えあれば患いなし(そなえあればうれいなし)
- 雨が降ろうが槍が降ろうが(あめがふろうがやりがふろうが)
- 命長ければ恥多し(いのちながければはじおおし)
- 一升入る壺(いっしょうはいるつぼ)
- 慈烏反哺(じうはんぽ)
- 忠臣は二君に仕えず(しゅうしんはにくんにつかえず)
- 猫も杓子も(ねこもしゃくしも)
- 生兵法は大怪我のもと(なまびょうほうはおおけがのもと)
- 匙を投げる(さじをなげる)
- 是々非々(ぜぜひひ)
- 石部金吉鉄兜(いしべきんきちかなかぶと)
- 時世時節(ときよじせつ)
- 屋上屋を架す(おくじょうおくをかす)
- 空き腹にまずい物無し(すきばらにまずいものなし)
- 負うた子に教えられて浅瀬を渡る(おうたこにおしえられてあさせをわたる)
- 自家薬籠(じかやくろう)
- 順風満帆(じゅんぷうまんぱん)
- 彼方立てれば此方が立たぬ(あちらたてればこちらがたたぬ)
- 一攫千金(いっかくせんきん)
スポンサーリンク