煮ても焼いても食えぬ(にてもやいてもくえぬ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- どんな手段や試行錯誤しても手に負えない、したたか者をもてあますさま。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 仏の顔も三度(ほとけのかおもさんど)
- 青天霹靂(せいてんのへきれき)
- 生生流転(せいせいるてん)
- 活溌溌地(かっぱつはっち)
- 鯛も独りは旨からず(たいもひとりはうまからず)
- 多勢に無勢(たぜいにぶぜい)
- 一心不乱(いっしんふらん)
- 九死に一生を得る(きゅうしにいっしょうをえる)
- 握髪吐哺(あくはつとほ)
- 小さくとも針は呑まれぬ(ちいさくともはりはのまれぬ)
- 事実は小説よりも奇なり(じじつはしょうせつよりもきなり)
- 口も八丁 手も八丁(くちもはっちょう てもはっちょう)
- 時世時節(ときよじせつ)
- 暗雲低迷(あんうんていめい)
- 独断専行(どくだんせんこう)
- 酔生夢死(すいせいむし)
- 優柔不断(ゆうじゅうふだん)
- 天に唾す(てんにつばきす)
- 善悪は水波の如し(ぜんあくはすいはのごとし)
- 聖人に夢なし(せいじんにゆめなし)
スポンサーリンク