無欲恬淡(むよくてんたん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- あれこれ欲しがることなく(無欲)、物事に執着せずあっさりしている(恬淡)ということ。
- 【用例】
- 父は無欲恬淡で、ボランティア活動に熱心だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 商人の空誓文(あきんどのそらせいもん)
- 徹頭徹尾(てっとうてつび)
- 天道様と米の飯は何処へも付いて回る(てんとうさまとこめのめしはどこへもついてまわる)
- 犬馬之労(けんばのろう)
- 古今無双(ここんむそう)
- 電光石火(でんこうせっか)
- 文人墨客(ぶんじんぼっかく)
- 汗馬の労(かんばのろう)
- 天神地祇(てんしんちぎ)
- 天地神明(てんちしんめい)
- 水を差す(みずをさす)
- 佳人薄命(かじんはくめい)
- バスに乗り遅れる(ばすにのりおくれる)
- 不老不死(ふろうふし)
- 前人未踏(ぜんじんみとう)
- 舌の根の乾かぬうち(したのねのかわかぬうち)
- 山雨来たらんと欲して風楼に満つ(さんうきたらんとほっしてかぜろうにみつ)
- 智に働けば角が立つ(ちにはたらけばかどがたつ)
- 薄志弱行(はくしじゃっこう)
- 歳月人を待たず(さいげつひとをまたず)
スポンサーリンク