無為徒食(むいとしょく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 何もせず(無為)、働かずに食べてばかりで(徒食)、無駄に日々を過ごすということ。無駄に時間を費やすということ。
- 【用例】
- 両親の遺産を相続した彼は、無為徒食の生活をしている。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 針の筵(はりのむしろ)
- 疾風怒濤(しっぷうどとう)
- 頼むと頼まれては犬も木へ登る(たのむとたのまれてはいぬもきへのぼる)
- 仕上げが肝心(しあげがかんじん)
- 槐門棘路(かいもんきょくろ)
- 平々凡々(へいへいぼんぼん)
- 下手の考え休むに似たり(へたのかんがえやすむににたり)
- 阿鼻叫喚(あびきょうかん)
- 江戸っ子は五月の鯉の吹き流し(えどっこはさつきのこいのふきながし)
- 試行錯誤(しこうさくご)
- 人の苦楽は壁一重(ひとのくらくはかべひとえ)
- 遺憾千万(いかんせんばん)
- 縁は異なもの味なもの(えんはいなものあじなもの)
- 出船に船頭待たず(でふねにせんどうまたず)
- 乗りかかった船(のりかかったふね)
- 用意周到(よういしゅうとう)
- 石の上にも三年(いしのうえにもさんねん)
- 百年河清を俟つ(ひゃくねんかせいをまつ)
- 悪事身にとまる(あくじみにとまる)
- 一姫二太郎(いちひめにたろう)
スポンサーリンク