凡夫盛んに神祟りなし(ぼんぷさかんにかみたたりなし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 平凡な人間でも、勢いに乗っているときは、神や仏の力もかなわないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 人のふり見て我がふり直せ(ひとのふりみてわがふりなおせ)
- 苦は楽の種(くはらくのたね)
- 寸善尺魔(すんぜんしゃくま)
- 網呑舟の魚を漏らす(あみどんしゅうのうおをもらす)
- 盗人猛猛しい(ぬすびとたけだけしい)
- 感慨無量(かんがいむりょう)
- 死んだ子の年を数える(しんだこのとしをかぞえる)
- 他山之石(たざんのいし)
- 一文惜しみの百知らず(いちもんおしみのひゃくしらず)
- 歴史は繰り返す(れきしはくりかえす)
- 国士無双(こくしむそう)
- 名誉挽回(めいよばんかい)
- 人海戦術(じんかいせんじゅつ)
- 簞食瓢飲(たんしひょういん)
- 稲麻竹葦(とうまちくい)
- 敵もさるもの引っ掻くもの(てきもさるものひっかくもの)
- 走る馬に鞭(はしるうまにむち)
- 随喜渇仰(ずいきかっこう)
- 日進月歩(にっしんげっぽ)
- 故事来歴(こじらいれき)
スポンサーリンク