飼い犬に手を噛まれる(かいいぬにてをかまれる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 普段からかわいがっている愛犬に噛まれるということで、日頃面倒をみたりかわいがっている人や部下などから、思いがけない裏切りを受けること。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 博覧強記(はくらんきょうき)
- 馬子にも衣装(まごにもいしょう)
- 蝸牛角上の争い(かぎゅうかくじょうのあらそい)
- 江戸っ子は五月の鯉の吹き流し(えどっこはさつきのこいのふきながし)
- 心頭を滅却すれば火もまた涼し(しんとうをめっきゃくすればひもまたすずし)
- 石に布団は着せられぬ(いしにふとんはきせられぬ)
- 溺れる者は藁をも掴む(おぼれるものはわらをもつかむ)
- 熟読玩味(じゅくどくがんみ)
- 結跏趺坐(けっかふざ)
- 好いた同士は泣いても連れる(すいたどうしはないてもつれる)
- 敵もさるもの引っ掻くもの(てきもさるものひっかくもの)
- 五里霧中(ごりむちゅう)
- 花に嵐(はなにあらし)
- 情状酌量(じょじょうしゃくりょう)
- 志操堅固(しそうけんご)
- 断崖絶壁(だんがいぜっぺき)
- 優柔不断(ゆうじゅうふだん)
- 生き馬の目を抜く(いきうまのめをぬく)
- 大山鳴動(たいざんめいどう)
- 放蕩無頼(ほうとうぶらい)
スポンサーリンク