弁慶の泣き所(べんけいのなきどころ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 弁慶ほどの屈強な武士であっても、攻撃されると痛がって泣くほどの急所。向こうずね。アキレス腱。一番の弱点。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一家団欒(いっかだんらん)
- 去兵去食(きょへいきょしょく)
- 道聴塗説(どうちょうとせつ)
- 実事求是(じつじきゅうぜ)
- 治乱興亡(ちらんこうぼう)
- 男は閾を跨げば七人の敵あり(おとこはしきいをまたげばしちにんのてきあり)
- 手書きあれども文書きなし(てかきあれどもふみかきなし)
- 犬猿の仲(けんえんのなか)
- 医者の不養生(いしゃのふようじょう)
- 平談俗語(へいだんぞくご)
- 遊びに師なし(あそびにしなし)
- 急がば回れ(いそがばまわれ)
- 有為転変は世の習い(ういてんぺんはよのならい)
- 機略縦横(きりゃくじゅうおう)
- 狡兎三窟(こうとさんくつ)
- 獅子奮迅(ししふんじん)
- 玩物喪志(がんぶつそうし)
- 猿の空虱(さるのそらじらみ)
- 益者三友(えきしゃさんゆう)
- 眼光炯々(がんこうけいけい)
スポンサーリンク