弁慶の泣き所(べんけいのなきどころ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 弁慶ほどの屈強な武士であっても、攻撃されると痛がって泣くほどの急所。向こうずね。アキレス腱。一番の弱点。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 好く道より破る(すくみちよりやぶる)
- 行雲流水(こううんりゅうすい)
- 肝胆相照らす(かんたんあいてらす)
- 江戸の敵を長崎で討つ(えどのかたきをながさきでうつ)
- 盛者必衰(じょうしゃひっすい)
- 大欲は無欲に似たり(たいよくはむよくににたり)
- 鳴かず飛ばず(なかずとばず)
- 猫を追うより皿を引け(ねこをおうよりさらをひけ)
- 人間僅か五十年(にんげんわずかごじゅうねん)
- 無理算段(むりさんだん)
- 飼い犬に手を噛まれる(かいいぬにてをかまれる)
- 諸説紛紛(しょせつふんぷん)
- 不撓不屈(ふとうふくつ)
- 盛年重ねて来らず(せいねんかさねてきたらず)
- 秀外恵中(しゅうがいけいちゅう)
- 霜を履みて堅氷至る(しもをふみてけんぴょういたる)
- 阿諛追従(あゆついしょう)
- 人心恟恟(じんしんきょうきょう)
- 聖人に夢なし(せいじんにゆめなし)
- 多士済済(たしせいせい)
スポンサーリンク