父母の恩は山よりも高く海よりも深し(ふぼのおんはやまよりもたかくうみよりもふかし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 両親から受けた恩を高い山と深い海に例えて、両親の恩は極めて大きくて深く、偉大であることを言ったことば。父の恩は山よりも高く母の恩は海よりも深し。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 軽挙妄動(けいきょもうどう)
- 船頭多くして船山へ上る(せんどうおおくしてふねやまへのぼる)
- 手前味噌を並べる(てまえみそをならべる)
- 論より証拠(ろんよりしょうこ)
- 笑止千万(しょうしせんばん)
- 芋茎で足を衝く(いもがらであしをつく)
- 外柔内剛(がいじゅうないごう)
- 繁文縟礼(はんぶんじょくれい)
- 寝る子は育つ(ねるこはそだつ)
- 安物買いの銭失い(やすものがいのぜにうしない)
- 自問自答(じもんじとう)
- 手のない将棋は負け将棋(てのないしょうぎはまけしょうぎ)
- 蟻の穴から堤の崩れ(ありのあなからつつみのくずれ)
- 右往左往(うおうさおう)
- 間髪を入れず(かんはつをいれず)
- 大慈大悲(だいじだいひ)
- 一世一代(いっせいいちだい)
- 恩を仇で返す(おんをあだでかえす)
- 天衣無縫(てんいむほう)
- 寛仁大度(かんじんたいど)
スポンサーリンク