腹心の疾(ふくしんのやまい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 治療が難しく、命にかかわる危険な腹や胸の病気のこと。解決方法がなく、どうすることもできない心配事、悩み、障害、敵などのこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 千慮一失(せんりょいっしつ)
- 蟻の思いも天に昇る(ありのおもいもてんにのぼる)
- 道聴塗説(どうちょうとせつ)
- 鵬程万里(ほうていばんり)
- 人海戦術(じんかいせんじゅつ)
- 巫山の夢(ふざんのゆめ)
- 鶏群一鶴(けいぐんいっかく)
- 莫逆の友(ばくぎゃくのとも)
- 花も実もある(はなもみもある)
- 無念無想(むねんむそう)
- 遠慮は無沙汰(えんりょはぶさた)
- 議論百出(ぎろんひゃくしゅつ)
- 河豚は食いたし命は惜しし(ふぐはくいたしいのちはおしし)
- 花も折らず実も取らず(はなもおらずみもとらず)
- 大巧は拙なるが若し(たいこうはせつなるがごとし)
- 全身全霊(ぜんしんぜんれい)
- 鳴かず飛ばず(なかずとばず)
- 馬鹿も休み休み言え(ばかもやすみやすみいえ)
- 叩けば埃が出る(たたけばほこりがでる)
- 天衣無縫(てんいむほう)
スポンサーリンク