名は体を表す(なはたいをあらわす)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 人の名前や物の名前は、そのものの実体を的確に表しているものだということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- とどのつまり(とどのつまり)
- 騏驎も老いては駑馬に劣る(きりんもおいてはどばにおとる)
- 血は水よりも濃し(ちはみずよりもこし)
- 出藍の誉れ(しゅつらんのほまれ)
- 箸にも棒にも掛からない(はしにもぼうにもかからない)
- 一擲乾坤を賭す(いってきけんこんをとす)
- 蛇は寸にして人を呑む(じゃはすんにしてひとをのむ)
- 風流三昧(ふうりゅうざんまい)
- 小異を捨てて大同につく(しょういをすててだいどうにつく)
- 渡世は八百八品(とせいははっぴゃくやしな)
- 尾を振る犬は叩かれず(おをふるいぬはたたかれず)
- 残り物には福がある(こりものにはふくがある)
- 捲土重来(けんどちょうらい)
- 大風呂敷を広げる(おおぶろしきをひろげる)
- 死屍累累(ししるいるい)
- 大魚は小池に棲まず(たいぎょはしょうちにすまず)
- 思慮分別(しりょふんべつ)
- 親の光は七光り(おやのひかりはななひかり)
- 不眠不休(ふみんふきゅう)
- 巧言令色鮮し仁(こうげんれいしょくすくなしじん)
スポンサーリンク