富貴は浮雲の如し(ふうきはふうんのごとし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 財を築いたり、身分が高くなるといったことは、雲のようにはかなく、永久には続かないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 竹馬の友(ちくばのとも)
- 鶏鳴狗盗(けいめいくとう)
- 主客転倒(しゅかくてんとう)
- 人を見て法を説け(ひとをみてほうをとけ)
- 蒲柳之質(ほりゅうのしつ)
- 大盤振舞(おおばんぶるまい)
- 同病相憐れむ(どうびょうあいあわれむ)
- 初志貫徹(しょしかんてつ)
- 一押し二金三男(いちおしにかねさんおとこ)
- 窮すれば通ず(きゅうすればつうず)
- 大事の前の小事(だいじのまえのしょうじ)
- 五風十雨(ごふうじゅうう)
- 海千山千(うみせんやません)
- 三寒四温(さんかんしおん)
- 能なしの口たたき(のうなしのくちたたき)
- 海に千年 河に千年(うみにせんねん かわにせんねん)
- 酔生夢死(すいせいむし)
- 焦眉の急(しょうびのきゅう)
- 土仏の水遊び(つちぼとけのみずあそび)
- 他山の石(たざんのいし)
スポンサーリンク