牝鶏晨す(ひんけいあしたす)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 雌鶏(牝鶏)が雄鶏よりも先に鳴いて朝を知らせるということから、国や家で女性が権勢を振るうことをたとえていうことば。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 根を断って葉を枯らす(ねをたってはをからす)
- 一斑を見て全豹を卜す(いっぱんをみてぜんぴょうをぼくす)
- 亭主の好きな赤烏帽子(ていしゅのすきなあかえぼし)
- 習うより慣れろ(ならうよりなれろ)
- 率先垂範(そっせんすいはん)
- 一汁一菜(いちじゅういっさい)
- 短気は損気(たんきはそんき)
- 悪事千里を走る(あくじせんりをはしる)
- 善に強いものは悪にも強い(ぜんにつよいものはあくにもつよい)
- 天佑神助(てんゆうしんじょ)
- 春眠暁を覚えず(しゅんみんあかつきをおぼえず)
- 音吐朗朗(おんとろうろう)
- 盆と正月が一緒に来たよう(ぼんとしょうがつがいっしょにきたよう)
- 稲麻竹葦(とうまちくい)
- 快刀乱麻を断つ(かいとうらんまをたつ)
- 卵に目鼻(たまごにめはな)
- 狐疑逡巡(こぎしゅんじゅん)
- 陰徳あれば陽報あり(いんとくあればようほうあり)
- 匙を投げる(さじをなげる)
- 七歩之才(しちほのさい)
スポンサーリンク