百尺竿頭一歩を進む(ひゃくしゃくかんとういっぽをすすむ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 百尺(約30m)の竿の先に達しても、なおその先に一歩を進もうとするということから、頂点を極めても満足せず、さらに努力を重ねたり、尽力するということ。百尺竿頭に一歩を進む。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 大隠は市に隠る(たいいんはいちにかくる)
- 両手に花(りょうてにはな)
- 蝸牛角上の争い(かぎゅうかくじょうのあらそい)
- 陸に上がった河童(おかにあがったかっぱ)
- 犬の川端歩き(いぬのかわばたあるき)
- 汝の敵を愛せよ(なんじのてきをあいせよ)
- 網の目に風たまらず(あみのめにかぜたまらず)
- 欣求浄土(ごんぐじょうど)
- 鳩に豆鉄砲(はとにまめでっぽう)
- 年問わんより世を問え(としとわんよりよをとえ)
- 好事魔多し(こうじまおおし)
- 地獄の沙汰も金次第(じごくのさたもかねしだい)
- 血で血を洗う(ちでちをあらう)
- 馬脚を露す(ばきゃくをあらわす)
- あの声で蜥蜴食らうか時鳥(あのこえでとかげくらうかほととぎす)
- ただより高いものはない(ただよりたかいものはない)
- 対岸の火事(たいがんのかじ)
- 千万無量(せんまんむりょう)
- 心機一転(しんきいってん)
- 猫の手も借りたい(ねこのてもかりたい)
スポンサーリンク