同じ釜の飯を食う(おなじかまのめしをくう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 同じ環境で共に生活したことのある、親しい友人関係を表す。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 父の恩は山よりも高く母の恩は海よりも深し(ちちのおんはやまよりもたかくははのおんはうみよりもふかし)
- 鯖を読む(さばをよむ)
- 楽あれば苦あり(らくあればくあり)
- 唇亡びて歯寒し(くちびるほろびてはさむし)
- 盗人を捕らえてみれば我が子なり(ぬすびとをとらえてみればわがこなり)
- 甲論乙駁(こうろんおつばく)
- 獅子奮迅(ししふんじん)
- 時の氏神(ときのうじがみ)
- 党利党略(とうりとうりゃく)
- 三百代言(さんびゃくだいげん)
- 水天髣髴(すいてんほうふつ)
- 有る時払いの催促なし(あるときばらいのさいそくなし)
- 治にいて乱を忘れず(ちにいてらんをわすれず)
- 握髪吐哺(あくはつとほ)
- 朝比奈と首引き(あさひなとくびひき)
- 胆大心小(たんだいしんしょう)
- 才子多病(さいしたびょう)
- 一頭地を抜く(いっとうちをぬく)
- 心機一転(しんきいってん)
- 瓜二つ(うりふたつ)
スポンサーリンク