同じ釜の飯を食う(おなじかまのめしをくう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 同じ環境で共に生活したことのある、親しい友人関係を表す。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 伝家の宝刀(でんかのほうとう)
- 水の泡(みずのあわ)
- 雀百まで踊り忘れず(すずめひゃくまでおどりわすれず)
- 愚公山を移す(ぐこうやまをうつす)
- 犬は三日飼えば三年恩を忘れぬ(いぬはみっかかえばさんねんおんをわすれぬ)
- 匂い松茸 味しめじ(においまつたけ あじしめじ)
- 死んだ子の年を数える(しんだこのとしをかぞえる)
- 匙を投げる(さじをなげる)
- 金甌無欠(きんおうむけつ)
- 石地蔵に蜂(いしじぞうにはち)
- 一期一会(いちごいちえ)
- 狐その尾を濡らす(きつねそのおをぬらす)
- 諸行無常(しょぎょうむじょう)
- 美辞麗句(びじれいく)
- 一人の文殊より三人のたくらだ(ひとりのもんじゅよりさんにんのたくらだ)
- 一得一失(いっとくいっしつ)
- 胸襟を開く(きょうきんをひらく)
- 衆議一決(しゅうぎいっけつ)
- 破竹の勢い(はちくのいきおい)
- 天神地祇(てんしんちぎ)
スポンサーリンク